レッスン便り
東京でも桜が開花して、ようやく春めいてきました。
横浜のScented House のレッスンでは花柄ファブリックを
使ってコスメボックスを作成。

大胆な大柄フラワープリントですが(蝶々も飛んでいます!)
リネンの風合いと地色のグレーがかったアースカラーが派手さを
抑えて、春まだ浅いこの時期にぴったりな感じ・・・
お店で販売しているタッセルでそれぞれの個性を演出しました。

府中のカルチャーセンターの生徒さんの作品。
こちらも春色満載なバニティーバッグ。
菜の花の黄色と鮮やかなブルーの大胆な配色のトワレ柄。

同じファブリックを用いた巾着ハットボックス。
巾着の部分はパステルイエローのモアレ地を合わせました。

もえぎ色のフランスのトワレ地を使ったファイルフォルダー。

横浜のScented House のレッスンでは花柄ファブリックを
使ってコスメボックスを作成。

大胆な大柄フラワープリントですが(蝶々も飛んでいます!)
リネンの風合いと地色のグレーがかったアースカラーが派手さを
抑えて、春まだ浅いこの時期にぴったりな感じ・・・

お店で販売しているタッセルでそれぞれの個性を演出しました。

府中のカルチャーセンターの生徒さんの作品。
こちらも春色満載なバニティーバッグ。
菜の花の黄色と鮮やかなブルーの大胆な配色のトワレ柄。

同じファブリックを用いた巾着ハットボックス。
巾着の部分はパステルイエローのモアレ地を合わせました。

もえぎ色のフランスのトワレ地を使ったファイルフォルダー。

スポンサーサイト