fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

レッスン便り

Hさまのティッシュペーパーボックス
モリスの”いちご泥棒”で
ふたに被りのあるデザイン。ふたと本体の繋ぎ目は布の蝶番でつなぎます
隠しマグネットがついています

P1210396.jpg

P1210397.jpg

Hさまのスマホカバー
優しい色合いのShumacher の生地で
厚手の生地は細かい細工が難しいですが
モーブ色のレザーとの組み合わせで、とても素敵な作品が完成

P1210400.jpg

P1210403.jpg

Tさまのテーブルクロック
モリスの”Snake Head”と盤面は黒のモノトーンの
トワルドジュイを組み合わせました。
ブレードもグレイを選択し、シックでお洒落な置き時計が完成

P1210405.jpg

Kさまのカリキュラムレッスンでは
オルゴールスタイルのティッシュペーパーボックスを制作
ローラアシュレイの上品な花柄プリントで

P1210444.jpg

P1210448.jpg

Kさまの仕切りのあるマガジンラック
ご持参のNina Campbellの生地はイギリス旅行の際に
見つけられた思いで深いファブリック
(私も大好きなジャコビアンプリントです

P1210425.jpg

中は落ち着いたモスグリーンのモアレ地に
ボリューム感のあるマスタード色のブレードで
縁を飾りました

P1210424.jpg







スポンサーサイト



バケツボックス

横浜Scented Houseのレッスン
持ち手の付いた円筒形のボックスを制作

P1210386.jpg

モリスの”Honeysuckle”スイカズラの美しい生地と
ソレイヤードの定番プリントを合わせました

P1210388.jpg

P1210390.jpg

午後のクラスではモリスの”Fruit”に合わせ
中貼りは淡い色合いのソレイヤードを合わせました

P1210391.jpg

P1210395.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村