fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

オーバーナイター・マスクケース・CDケースetc

I様グループの作品

和風の渋い生地でオーバーナイターを制作
シルクのようなテイストに刺繍の模様のパターン柄

P1200714.jpg

P1200715.jpg

N様はご持参の生地でブックスタイルのマスクケースを制作
シックな生成りのリネン地に黒の刺繍のアップリケで
お洒落な作品が完成しました

P1200718.jpg

P1200720.jpg

ふた裏にもイニシャルのアップリケ

P1200721.jpg

こちらもN様のマスクケース
生地はフランスのジャコビアンプリント
デザインはマグネット付きのかぶりのあるふた付きです

P1200723.jpg

P1200727.jpg

W様はCDを収納するための持ち手のある両開きのボックスを制作
Jane Churchillの可愛らしいアニマルプリントで

P1200733.jpg

P1200738.jpg

MさまはA4サイズのふた付きボックスをUSA製の和風テイスト生地で
刺繍のある生地は糊付けに少し苦労しますが、素敵に完成しました
シルバーグレイのタッセルをアクセントに

P1200729.jpg

P1200732.jpg

I様のホームワーク作品
バスケット型の眼鏡ケースは生地の組み合わせが楽しい作品です

P1200712.jpg

P1200709.jpg

P1200713.jpg
スポンサーサイト



ダストビン・マガジンラック

Hさまグループのダストビン
オリジナルサイズより少し背を高くして
ウィリアムモリスのシックな茶の”いちご泥棒”で制作

P1200557.jpg

中貼りのクロスは同系色のこげ茶とえんじで仕上げました

P1200552.jpg

P1200553.jpg

P1200556.jpg

こちらはご注文で制作したマガジンラック
同じモリスのファブリックにボリュームのあるロープでデコレート
ピスタチオカラーと茶の組み合わせが個性的です
中貼りはセージグリーンのモアレを合わせました

P1200696.jpg

P1200694.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村