fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

バケツボックスと両開きのソーイングボックス

Hさまグループの作品
仕切りのあるバケツボックスを少し大きくデザインし
スリッパ入れを制作

P1200101.jpg

HさまはJane Churchillの大人可愛い動物の
ファブリックで

P1200107.jpg

TさまはColefax&Fowlerの渋い色合いのリネンプリント地をセレクト

P1200103.jpg

子供のファブリックでもチェックとデフォルメされた動物たちの
とてもユニークでお洒落な生地

P1200110.jpg

こちらはまるで絵のようなホップの柄
筆使いが見えるような美しいプリントです

P1200111.jpg

秋らしいシックな色合いの生地で
両開きのソーイングボックスを制作

P1200183.jpg

アップホルスタリー用の厚手の大柄生地も
切り取り方で、このような小作品にしても素敵です

P1200189.jpg

P1200190.jpg

Tさまはモリスの”いちご泥棒”で

P1200188.jpg

中はからし色のクロスで明るめに仕上げました
ふた裏にはポッケやゴムブレードをあしらいました

P1200187.jpg
スポンサーサイト



猫脚のオーバルトレイ

横浜Scented Houseのカルトナージュレッスン
Colefax&Fowlerの鮮やかフラワープリントとベージュのモアレで
エレガントなオーバル型のアクセサリートレイを制作

P1200114.jpg
 
P1200118.jpg

P1200117.jpg

アンティーク風の真鍮の猫脚を取り付けました
トレイの中はワディングを入れてふんわり仕立て

P1200115.jpg

P1200119.jpg

キッチントレイ・スライドボックスのお裁縫箱

Kさまグループのキッチントレイ
仕切りに持ち手を付けた深さのあるバスケットスタイル

P1200076.jpg

IさまはPierre Deuxの可愛らしいフルーツ柄のプリントに
暖かみのある赤と黄色のチェック柄を合わせました
 
P1200080.jpg

KさまとIさまは同じJane Churchillの優しいイエローの
小花プリントに中貼りを替えて制作
イエローにグリーンのチェック
イエローにブルーのプロバンスプリント
どちらもとても素敵に完成

P1200069.jpg

P1200079.jpg

P1200083.jpg

前回未完成のソーイングボックスを仕上げました

P1200094.jpg

P1200096.jpg

P1200090.jpg

スライド金具を使って収納力抜群のお裁縫箱が完成

P1200099.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村