fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

茶箱スツール パイピングクッションとナプキンケース

Kさまの10K茶箱
ご持参の生地はローラアシュレイのシックな花柄織地
ベージュの表地に黒のボリューム感のあるブレードを合わせ
引き締めました。

P1200061.jpg

中貼りはダークグレイのモアレをセレクトし
素敵な作品が完成。
 
P1200064.jpg

背面中心でちょうど柄が合い、ラダーステッチで丁寧に
仕上げました。

P1200068.jpg


Aさまのパイピングクッション
生地ブレード類はすべてご持参のもの
爽やかな薄藍色の麻地にベージュのパイピングコードが
上品にマッチしています。

P1200121.jpg

P1200122.jpg

こちらはAさまのナプキンケース
ご持参のバラ柄の生地はやはりお好みの薄藍色です。

P1200125.jpg

薄茶の起毛紙や同系色のストライプ、ふた裏には
エレガントな刺繍の生地を合わせました。

P1200127.jpg
スポンサーサイト



レッスン便り

Iさまグループの作品
ふた付きの大きなコスメボックス
Colefax&Fowlerの美しいボタニカルプリントで

P1200039.jpg

P1200042.jpg

地色のニュアンスのあるローズピンクに合わせ
中貼りは赤系のチェック柄

P1200043.jpg

Mさまは薄いブルーのシャクヤク柄の生地に
グリーンのチェックを合わせました

P1200051.jpg

P1200054.jpg

Nさまはご持参の茶系の生地で
中貼りはパープルのピンストライプを合わせました

P1200056.jpg

P1200060.jpg

ふたのつまみもシルバーのDカンでお洒落に

P1200057.jpg

Wさまはご持参のジュイ風生地でティーバッグボックスを制作
オリエンタルムード漂う象のモチーフ
ふたは鮮やかなピーコックグリーンのスキバルで

P1200048.jpg

P1200050.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村