fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

茶箱のスツール

T様グループは今年最後の作品に
大作の茶箱スツールを制作

P1190592.jpg

OさまはColefax&Fowlerの美しいPiony柄のファブリックをセレクト
ベージュのボンボンブレードでぴったりのタッセルも合わせ
素敵な作品に仕上げました

P1190597.jpg

Tさまはニュアンスのある色合いのモリス”いちご泥簿”を使用
裏張りもピンクのモアレを合わせ、パステルカラーのボンボンブレードで
可愛らしく仕上げました

P1190598.jpg

P1190596.jpg

Tさまはシックなペイズリー柄と乗馬のプリントに
モスグリーンのタッセルブレードを合わせ落ち着いた雰囲気の
作品が完成

P1190602.jpg

P1190603.jpg

こちらはご注文品の10K茶箱スツール
サンダーソンのエキゾチックな生地は”Cascacs"という名前
ウォルナット色に着色した脚を取り付けています

P1190610.jpg

P1190612.jpg

P1190613.jpg
スポンサーサイト



メモパッドボックス

今年最後のScented Houseのカルトナージュレッスン
ペンホルダーの付いたメモパッドボックスを制作

P1190553.jpg

P1190556.jpg

モリスのシックな生地を使用
裁断箇所によって雰囲気の違う作品が生まれます。

P1190558.jpg

P1190562.jpg

ミニ茶箱 椅子の張り替え&楽譜フォルダー

Kさまはご持参の可愛らしいサイズの
茶箱のリメイク

P1190586.jpg

Colefax&Fowlerの美しいバラのファブリックを
タテヨコ上手に裁断してバラづくし

P1190587.jpg

Iさまはダイニングチェアーの座面を張り替えました

P1190444.jpg

William Morrisの大柄の花柄リネンを使用

P1190455.jpg

共布で楽譜フォルダーも作成しました

伊藤さま椅子座面

新しい座面を取り付けた椅子の写真を送って下さいました
英国アンティークの素敵なお椅子です。

近藤さまソファー1

こちらはご注文で制作した、K様宅の籐製のソファー座面
左右をボタンバックで緩やかにカーブさせています

近藤さまソファー2

生地はご希望によりモリスの茶のいちご泥棒
すわり心地は如何でしょうか

レッスン便り

Aさまはお持込のデザインで持ち手の
付いたオーバルボックスを制作
モリスのブルーの爽やかなファブリックに
グレーを合わせて

P1190513.jpg

こちらもご持参の素敵な刺繍生地を
フレーミングした額縁ブックスタイルボックス
額縁はモーヴな色合いの起毛紙を使用

P1190509.jpg

P1190511.jpg

Mさまの巾着オーバルボックス
モリスの華やかなローデンと淡い黄色のモアレ地を
合わせてボンボンの付いたロープで可愛らしく仕上げました

P1190489.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村