fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

今年も一年ありがとうございました

今年も残り一日となりました。
今年最後のレッスン便り。

P1180655.jpg

横浜Scentd Houseの12月のレッスンでは
八角形のボンボニエールを制作。

八角形ボックス(クリスマス)

季節感のある、赤とグリーンのリッチテイストの
ファブリックは英国Osborne Littleの一枚の生地から裁断したもの

IMG_1311.jpg

赤と緑のクリスマスカラーのブレードで
縁取りしてタッセル飾りを取り付けました。

P1180640.jpg

IMG_1310.jpg

Tさまのアンティーク金具の付いたトレイ
モリスの茶のいちご泥棒で。

IMG_1508.jpg

ワインレッドのロープの縁飾りが
ぴったりマッチしました。

IMG_1507.jpg

TさまのA4サイズのトレイ
若草色のフランスのトワレ柄にベージュの
レースブレイドで軽やかに仕上げました。

P1180628.jpg

P1180631.jpg

Oさまは小ぶりなサイズの
カフリンクトレイをモリスの赤の
いちご泥棒で制作。

P1180619.jpg

P1180624.jpg

Sさまのカレンダー
市販のカレンダーを挟むペルメルスタイルで
来年一年、楽しんで下さいね!
モリスのいちご泥棒(人気です!)

P1180646.jpg

Aさまはご持参の生地で同じくカレンダーを制作
ブルー系のトワレ柄とお洒落なストライプの組み合わせ

P1180648.jpg

ペルメル部分はあえてアシンメトリーにブレードを
配置して素敵に完成。

P1180647.jpg

K様の大作。
20Kの茶箱も年内に完成しました
ご持参のモリスのシックなファブリックに個性的なゼブラ風ストライプを合わせ、
スタイリッシュな作品が出来上がりました。
金具やタッセルにもこだわり、木製のキャスターもとりつけました。

P1180651.jpg

Yさまのキーフック
淡い黄色のトワレ柄の生地にリリーのブロンズフックを取り付け
エレガントな作品が完成。

P1180637.jpg

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください




スポンサーサイト



クリスマスのレッスン報告

皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしですか?

P1010165.jpg

Aさまのバスケット型ボックス
オリジナルサイズに変更してスリッパ入れを制作。

P1170203.jpg

ご持参の光沢のあるシルバーグレイの
素敵な生地を裏表で使用し、中はストライプで合わせました。

P1170206.jpg

こちらもAさまの仕切り箱
引き出しの中用の収納箱とのことですが
クールなブルー系のピンストライプを使い綺麗に仕上がりました。

P1170165.jpg

引き出しの中ではもったいないですね。

P1170164.jpg

Iさまの新聞ストッカー
Colefax&Fowlerのボタニカルプリントで

P1170215.jpg

ベージュの地にグリーン系の色味の花と蝶々
素敵な生地です

P1170214.jpg

Aさまのスマホケース
ペールブルーのトワルドゥジュイを上手に裁断して
チャコールの本革を背表紙に使い、シックな作品が完成。

P1170219.jpg

Nさまのメモパッドケース
ご持参のストライプとなす紺の麻地を合わせ
ペンホルダーとふたのあるデザインで制作。

P1170222.jpg

中張りの黄色のクロスがアクセントになっています。

P1170223.jpg

レッスン便り

Yさまのカレンダー
茶系のシックなトワレ柄をペルメル仕立てにして

P1170178.jpg

P1170179.jpg

Kさまはご持参の優しい色合いのトワレ地で
キーフックを制作。
シルキーなピコットサテンリボンにリリーのアンティークな
フックを取り付けました。

P1170182.jpg

Iさまの新聞ストッカー
鶏のモチーフを華やかなガーランドが囲む
鮮やかな赤のファブリックで

P1170185.jpg

両開きのふたには花かごの柄

P1170187.jpg

茶箱レッスン

茶箱スツールのレッスン

P1170169.jpg

Mさまは10KサイズにLee Jafaのクラシカルな
花柄をセレクト。
こげ茶の地色の厚手の生地に存在感のある
紫のタッセルブレードを合わせました。

P1170174.jpg

Wさまはご持参のモリスの生地で
20Kサイズを仕上げました。

P1170170.jpg

内張りにはうぐいす色の別珍生地を使用
マホガニー色に塗装した脚を取り付けて家具調な仕上がり

P1170171.jpg

Sさまは5Kサイズの小さな茶箱に
少し高さのある脚を取り付けて
素敵なスツールに

P1170194.jpg

優しいブルーグレイの2種類の生地を
上手にマッチング。
生成りのボンボンブレードで上品にデコレートしました

P1170195.jpg

同じくSさまの壁掛けミラー
地模様のあるクリーム色の地にブルーとグリーンの
花柄プリントでエレガントな作品に

P1170192.jpg

レッスン便り

Iさまのティッシュペーパーボックス
マザーグースのモチーフの可愛らしいファブリックは
USAのもの。

P1170143.jpg

P1170144.jpg

Nさまの楽譜フォルダー
シックなベージュのトワルドゥジュイで

P1170151.jpg

中はシンプルに小さなポッケとレースゴムで
楽譜を挟むスタイル

P1170152.jpg

Iさまの壁掛けミラーと六角形ボックス

P1170159.jpg

優しいパステルカラーのお揃いのファブリックは
プロバンスのもの。

P1170156.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村