fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

フォールディングペルメル

折り畳みの出来るペルメル
Jane Churchillの秋色のメルヘンチックなプリント地で

P1170073.jpg

観音開きに開けて、角度をつけて卓上に置く
デザインです。

P1170074.jpg

横浜Scented Houseのレッスンでは
英国製の美しいフラワープリント地でフォールディングペルメルを
制作。

P1170101.jpg

Zoffanyの”Piony”にはボルドーの
モアレを合わせました。

 P1170100.jpg

Colefax&Fowlerの”Clarissa”には
モスグリーンのモアレを合わせました。

P1170104.jpg
 
P1170106.jpg

結び目のダブルリボンは開いた時に
背面で結び、壁掛けにすることが出来ます。

P1170108.jpg

P1170103.jpg

スポンサーサイト



ニュースペーパーストッカー

Bさまグループの
お揃いの新聞ストッカー

P1170096.jpg

BさまはColefax&Fowlerのエレガントな
花柄ファブリックで華やかな作品が完成

P1170085.jpg

Mさまは鮮やかな黄色にレース様の
刺繍が美しい生地をセレクト
厚地ながら糊付きの良さで細かい箇所も
上手に仕上がりました。

P1170091.jpg

Kさまはオリエンタルムードの漂う
Zoffanyの個性的なプリント地をセレクト
お洒落な作品が完成しました。

P1170092.jpg

こちらはWさまの作品。
ご持参のシックなシルバーグレイのトワルドゥジュイの生地で
この後、底にキャスターを取り付けて完成です。

P1170070.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村