fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

バスケット型ボックス

横浜Scented Houseのレッスンで
バスケット型ボックスを制作。

P1150388.jpg

Colefax & Fowler の美しいフラワープリント2種と
カジュアルなチェックを組み合わせました。

P1150401.jpg

持ち手は2本を中央に寄せて
ブレードでデコレーション。

P1150393.jpg

それぞれの生地の地模様も凝っていて
本当に素敵な生地

P1150389.jpg

P1150400.jpg




スポンサーサイト



ダストビン 基本のボックス

I様グループのレッスンでは
市販のごみ箱が収納できるダストビンを制作。
変形8角形のデザイン。

P1150373.jpg

N様はモリスのバーガンディー色の生地とサンゴの
プリント地とで素敵なコンビネーションの作品を完成。

P1150377.jpg

I様はエレガントな生成りに赤のトワレ地を
セレクト。下部に廻らせたボルドー色のブレードが
アクセントに。

P1150379.jpg

M様は基本のふた付きボックスを制作。
赤地にブルーの細かいトワレプリントを使い
深さのあるサイズにしました。

P1150380.jpg

P1150382.jpg

楽譜フォルダー スマホケース etc

M様の3連楽譜フォルダー
ご持参の素敵なフラワープリントにからし色の
クロスを合わせました。

P1150369.jpg

P1150371.jpg

O様はお嬢様からのリクエストで
スマホケースを制作。
生地はご持参で個性的なスペインモチーフの大柄パターン。
どこを切り取るか、楽しい作業の結果オシャレに完成しました。

P1150384.jpg

P1150385.jpg

今年の私の手帳はモリスの”Snakeshead”に真っ赤なスキバルを
組み合わせました

P1150415.jpg

お揃いのパターンでパスケースも
作ってみました。

P1150416.jpg

i Pad mini も着せ替えてあげました。

P1150417.jpg

表紙は折りたためて、スタンドになるデザインです。

P1150419.jpg

台形ボックス

横浜Scented Houseのレッスンでは
ソレイヤードのファブリックで台形ボックスを制作。

P1090448.jpg

ストライプと花柄パターンを4面に配置して
ふたは階段ピラミッドのデザイン。

IMG_0181.jpg

IMG_0182.jpg

ふたの裏側にも全面花柄パターンを
持ってきて華やかな印象に。

P1090326.jpg

(ボンボンタッセル付きはサンプル作品)
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村