fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

バスケットスタイル

I様のグループのバスケットスタイルのトレイ
スキャロップデザインの縁取りにダブルの持ち手を付けました。

P1150358.jpg

I様はモリスの珍しいヴィンテージファブリック
を使用。内側にジェーンチャーチルのチェック地を合わせ
カジュアルな仕上がりに。
 
P1150352.jpg

P1150351.jpg

Mさまはモリスの繊細な花柄ファブリックで
優しい雰囲気の出来上がり。

P1150350.jpg

N様はご持参の淡いピンクが可愛いソレイヤードの
パターン柄にイアンマンキンのストライプを合わせました。

P1150356.jpg
スポンサーサイト



ダストビン

Bさまグループは市販のごみ箱を収納する
円筒形のダストビンを制作。
落としぶたで中身が見えにくいデザイン。

P1150346.jpg

Kさまはシックなモリスのプリント地で
重厚感のある作品に仕上げました。

P1150347.jpg

Mさまはサンダーソンのヴィンテージファブリックを使用。
渋めの生成りリネン地にジャコビアンのフラワープリント

P1150348.jpg

Bさまはご持参の花柄プリントで制作。
パステルカラーの春らしい優しい雰囲気の生地。

P1150349.jpg

ブックスタイルボックス

Kさまのブックスタイルボックス。
A4サイズが収納出来る、大きなサイズで作成。
生成りに黒のトワレ地をセレクトしました。

P1150330.jpg

ふた裏はペルメル仕立てに。

P1150329.jpg

Iさまも同じサイズで赤のトワレを使用。

P1150333.jpg

リピートが小さいので裁断に悩まない生地です。

P1150332.jpg

初参加のTさまはトライアルレッスンで
ブックスタイルの箱を制作。
オリエントテイストがお好きとのことでしたので
モリスの生地をセレクトしました。

P1150360.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村