fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

レッスン

師走のレッスン報告
カリキュラムコースのA様の2作品

P1130847.jpg

ローラアシュレイのフェミニンな花柄と
クリーム色のモアレを合わせた
基本のブックスタイル

P1130850.jpg

リバティーの定番プリントで
ダブルフォトフレーム

P1130853.jpg

オルゴールスタイルのふたのフォトボックス。
右の作品はクラシカルなバラのプリントを
使用したYさまの作品。

P1130858.jpg

Oさまはご持参のペイズリー柄の生地で制作。
愛犬の写真をさっそく入れてみました。
フォトジェニックなマルチーズちゃん達です

P1130881.jpg

Iさまはお母様と10K茶箱を作成。
生地はご持参のトワレ。

P1130883.jpg

お母様は白地に黒の
ブランコに乗る少女のモチーフの生地。
ベージュのタッセルブレードを合わせ
上品な仕上がりになりました。

P1130888.jpg

お嬢様は濃いブルーと白のトワレ
賑やかな柄なので、少しシンプルなブレードを
セレクトしました。
二つ並べても、とても素敵です。

P1130894.jpg

Iさまのマガジンラック。
Nina の麗しいフラワープリントと薄茶のモアレを合わせ
とてもエレガントな作品が完成しました。

P1130891.jpg

今年も残りわずかとなりました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

P1130905.jpg
スポンサーサイト



フットスツール

木工作品のレッスンでフットスツールを作成。
USAから取り寄せた、3種類のデザインのパインの脚材を
使い、それぞれ、お好みのサイズで制作しました。

P1130839.jpg

Oさまはシックな色合いの乗馬のプリント地を
お持込になり、絵柄に合わせた正方形に近い
シェープに。
人物の衣装の色とぴったりのボンボンブレードを
飾りました。

P1130837.jpg

Mさまは高さのある脚を使用。
生地はやはりお持込で、光沢のあるクラシックな
ダマスク地。ゴージャスなブレードを合わせ
素敵に仕上がりました。

P1130840.jpg

P1130845.jpg

レッスン便り

ジェーンチャーチルの可愛いストライププリント
でボンボニエールを作成。Aさまの作品。
小花とストライプは英国ファブリックの
典型的な組み合わせ。

P1130810.jpg

Tさまは趣味の編み物に役立つ
オリジナルの毛糸玉入れを作成。
ふたにハトメを取り付けて、毛糸を引き出せる
デザイン。
モリスとリバティーの雰囲気の似たファブリックを用い
入れ子になる大小ふたつの箱を作りました。

P1130824.jpg

Sさまの楽譜フォルダー。
優雅な Colefax and Fowler の花柄ファブリックに
あく色のクロスを合わせ、上品な仕上がりに。

P1130826.jpg

開くと3連になっています。

P1130830.jpg

ダイアリーカバー

12月に入り、今年も残りわずかになりました。
来年の新しい手帳のための
ペンホルダー付きカバーを作成。

P1130701.jpg
 
P1130699.jpg

P1130813.jpg

P1130815.jpg
 
P1130817.jpg

P1130816.jpg

市販の手帳をご持参頂き、
それぞれの寸法に合わせて作ります。
一年間お世話になるダイアリーですから
生地選びも真剣です。

レッスン便り

11月の横浜Scented Houseのレッスンは
巾着オーバルボックスと
ビクトリアンソーイングボックスを作りました。

P1130715.jpg

どちらの作品も Olivadesのプロバンス風プリントを使用。
オーバルボックスは巾着を赤のモアレで華やかに。
クリスマスデコレーションにもぴったり合いそうです。

P1130720.jpg

パタパタのお裁縫箱は中に小箱を取り付け
(オリジナルは中にももう一つパタパタが付きますが・・・)
ふた裏には針刺しを取り付け、使い勝手を良くしました。

P1130719.jpg

府中カルチャーセンターでの作品。
バスケットスタイル。
Ninaの花柄とアニマルのプリントとピンクのモアレを組み合わせて
甘口アバンギャルド・・・?!

P1130706.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村