fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

レッスン便り

両開きのお裁縫箱を用途に合わせて
オリジナルサイズに変更して制作しました。
Yさまはグリーンのイスラム風トワレの生地をセレクト。

P1130692.jpg

O様は背を高くして、薬箱になさるそうです。
素敵なトワレの生地をご持参されました。

P1130687.jpg

Mさまのマガジンラック。
仕切りのないデザインです。
キュートなチューリップの小花模様のファブリックと
ダマスクを合わせて。

P1130677.jpg

3種類のロープ、ブレードで端の始末と
デコレーションを兼ねます。

P1130680.jpg

Nさまのドロワー。
引き出し上部には新聞がすっきり納まるように
サイドのカーブシェープを手前まで延長する
デザイン変更をしました。
素敵な仕上がりに

P1130695.jpg

Aさまはお知り合いのネールサロン開店祝いに
薄型の小ぶりのトレイを作成。
モリスのフルーツを選ばれました。

P1130675.jpg
スポンサーサイト



ワインボックスと茶箱スツール

Kさまのワインボックス。
Nina のクラッシックな花柄プリントで
イングリッシュテイストな仕上がりになりました。

P1130671.jpg

ふた裏にも同じ生地を貼り
華やかに。

P1130673.jpg

Kさまは素敵な生地をご持参になり
ふたと本体に2種類の生地を使いわけ
お洒落な茶箱を完成させました。

P1130668.jpg

レッスン便り

Iさまはお嬢様とキュービックティッシュボックスを
制作。

P1130661.jpg

趣の違うフラワープリントに
お揃いのボンボンブレードでデコレーション。

 P1130665.jpg

Mさまのダブルフォトフレーム。
モリスの矢車草のファブリックを使用。

P1130649.jpg

初参加のAさまの基本の箱。
こちらもモリスのゴールデンリリー。
丁寧な手仕事で、きれいに完成しました。

P1130630.jpg

マガジンラック

個性的なファブリックを用いて
マガジンラックを制作。

P1130656.jpg

モノトーンのフリーズ風の柄がとても素敵な
Michele Geslin のファブリックを選んだTさまの作品。

P1130653.jpg

Sさまはお猿のファブリックをセレクト。
ニューヨークで見つけた生地です。
それぞれ裏地はベージュのモアレでシックに
仕上げました。

P1130651.jpg

Aさまはカジュアルなニワトリプリントを
ご持参になり、裏地には同系色のモアレを合わせました。
カリグラフィーがおしゃれなプロバンス風のリネン地です。

P1130635.jpg

Tさまはお庭に咲いたバラを素敵なバンチにして
お持ちくださいました。
秋のバラもこんなに美しいのですね

P1130659.jpg

レッスン便り

シェルシェープの小箱。
ふた裏はペルメル仕立てにしてみました。
手のひらより一回り大きいサイズです。

P1130621.jpg

ふた、ふた裏、中底とファブリックの
柄どりが楽しい作品。

P1130620.jpg

Mさまのボンボニエール。
木馬のベージュブレードがブレード柄の生地と
マッチ。

P1130617.jpg

Yさまのコスメボックス。
ローラアシュレイのあじさいのファブリックで
フェミニンな仕上がりに。

P1130614.jpg

Fukusa Folder

袱紗として使える薄型のフォルダーを
作ってみました。
シノワズリーのプリント地に水色のスキバルの
組み合わせ。

P1130604.jpg

ファブリックの柄の見せ方と合わせるスキバルの
色合いを吟味するのも楽しい作業です。
Bさまはオレンジのエピとクラシカルな花柄。

P1130627.jpg

Kさまの黄色と水色の鮮やかな作品。
中には大小ふたつのポケットがついています。

P1130625.jpg

Oさまはモダンなえんじの花柄に
チャコールのスキバルがとてもお洒落。

P1130641.jpg

Sさまはプロバンスプリントの黒のストライプ部分を
生かし、黒のエピと組み合わせました。

P1130643.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村