fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

レッスン便り

Pierre deux の華やかなジャコビアンプリントで
作ったころりとした6角形ボックス。

P1120538.jpg

多角形の箱は製図の正確さが重要です。
コンパスを使って幾何の授業・・・!?

P1120536.jpg

カーブシェープのレターラック。
こっくりとした赤に花柄はNさまの作品。

P1120549.jpg

黄色と赤のプロバンス風生地はOさまの作品。
仕切り板の固定と中のクロス貼りが難しい作品でした。

P1120551.jpg

同じデザインで葉書サイズに変更した作品。
モリスの生地を用いて注文でお作りしたものです。

P1120003.jpg
スポンサーサイト



両開きの小さなお裁縫箱

Bさまグループは両開きのお裁縫箱を作成しました。

P1120530.jpg

ローラアシュレイの花柄プリンント。
大柄のアジサイのパターンですが、裁断箇所を工夫して
色のバランスを整え、素敵な作品が完成しました。

P1120532.jpg

ウィリアムモリスの緑のファブリックを使用した
Kさまの作品。
アイリスのブルーが鮮やかな夏らしいファブリック。

P1120533.jpg

同じグリーンでもニュアンスの違う
優しい印象のモリスの矢車草のファブリックはMさまの作品。
アールヌーボー風の出来上がり。

P1120534.jpg

ダストビン

カーブシェープのダストビン。
底にもアーチのシェープを付け底板の浮いたデザインです。

P1120516.jpg

モノクロームの銅版画のような図柄が
美しい個性的なプリント地を選ばれたSさまの作品。

P1120514.jpg

Nina の定番アニマルのストライプと大胆なバラ柄の
インパクトのある生地を使ったYさまの作品。

P1120511.jpg

ワインケースのオットマン

Aさまグループはふたに高さのある
オシャレなワインボックスをお持ちになり
オットマンを制作しました。

P1120436.jpg

華やかな花柄とブルーのニワトリのモチーフが
個性的なファブリックはニューヨークで見つけた生地。

P1120447.jpg

モリスのシックな植物柄にはシンプルな
ブレードを選びました。

P1120433.jpg

サンダーソンのヴィンテージファブリックには
オニオンタッセルのリッチなブレードを合わせ
クラシカルな仕上がりに。

P1120434.jpg

ドーム型ジュエリーボックス

花柄づくしのジュエリーボックス。

IMG_1944.jpg

光沢のあるストライプ地に大胆な花柄は
モダンなテイスト。

IMG_1947.jpg

イギリスの伝統的なバラ柄プリントは
Colefax and Fowler の生地です。

P1120004.jpg

小さいサイズの箱には、中にオリジナルの
リングホルダー付小箱も制作しました。

P1120005.jpg



レッスン便り

横浜のScented House のレッスンでは
バスケットスタイルの箱を制作。

P1120484.jpg

Nina のアニマル柄のストライプと
大胆な花柄の組み合わせの個性的なファブリックを使用。

P1120493.jpg

こちらはモリスの2種類の涼やかなファブリックを
使用した、リバーシブルリボントレイ。
同系色のフリルサテンリボンで甘口な仕上がりに。

P1120474.jpg

Kさまはご持参のクラシカルな生地で
ボンボニエールを制作。

P1120483.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村