fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

レッスン便り

横浜の Scented House の5月の作品。
モリスのニュアンスのあるパステルカラーのゴールデンリリー
を使用して、バニティーバッグを制作しました。

P1120063.jpg

かまぼこ型のシェープにフェイクレザーの持ち手を付けました。

P1120062.jpg

カリキュラムレッスンにご参加のOさま、Nさまの
ブックスタイルボックス。
Nina Campbell の美しい花柄ファブリックでエレガントな箱が完成。

P1120037.jpg

ベージュのタッセル飾りとブルーのサテンリボンでそれぞれ
デコレーションしました。

P1120039.jpg

府中カルチャーセンターで作成した、ツールボックス。
薄黄のトワレを使用。

P1120077.jpg

ふた裏にはエンジェルのポケットを取り付けました。

P1120078.jpg

落としふたの6角形ボックス。
昔、祖母の鏡台にこんな形のタルコムパウダーの箱がありましたっけ。
なんとなくノスタルジーを感じるシェープ。
ソレイヤードのストライプのある生地を生かしてデザインしました。

P1110959.jpg
スポンサーサイト



個性的なハットボックスと初夏のハンギングバスケット

ボルスタークッションのようなギャザーを寄せたふたの
個性的なハットボックスを作ってみました。 

P1110814.jpg

アンティークの美しいビーズ刺繍をお持ちになったKさま。
ドット柄の素敵なファブリックと合わせて
ハットボックスに仕立てました。

P1120040.jpg

ゴージャスなビーズ刺繍に負けない、リッチなテイストの
ブレードと合わせて、オンリーワンの作品が完成しました。

P1120041.jpg

丸いハットボックスのシェープつながりで・・・
松浦先生の初夏のハンギングバスケット教室の作品もご紹介。
だんだん手が慣れてきて、上手に丸いシェープに仕上げることができました。
(自画自賛 )

P1120048.jpg

レッスン便り

Scented House のレッスンでは背の丸い
ブックスタイルボックスを制作。
Colefax の美しい花柄ファブリックと同系色のストライプを
合わせました。

P1120029.jpg

ふた裏はお好みでストライプか表地と同じ花柄を選択。

P1120033.jpg

モリスの ” いちご泥棒 ” を使った
プチダストビン。Oさまの作品。

P1110991.jpg

濃いグレーのリネン地に優しいバラ柄の生地で
作ったカフリンクトレイ。Mさまの作品。

P1120020.jpg

Zoffany のアップホルスタリー用生地で作成した
眼鏡スタンド。Sさまの作品。
小さな作品ですが、カーブシェープを美しく見せるために
極厚地を使います。

P1120023.jpg

バラのファブリックとスペルミス?!

庭のバラがいよいよ咲きはじめました。
季節にふさわしく、バラの生地を用いた作品をご紹介します。
Nさまはカリキュラムコースでキュービックティッシュボックスを制作。
デコラティブなタッセルブレードがぴったりでした。

P1110955.jpg

アロマオイルボックスの注文を頂き、出来上がった作品。
精油の瓶を並べて収納できる仕切りとふた裏のペルメル仕立ては
お客様からのリクエストです。

P1110968.jpg

先日ご紹介した、モリスの ”矢車菊 ”のファブリック。
何人かの方から、スペルの間違いのご指摘を頂きました
英語では Cornflower あるいは Bachelor`s button が
矢車菊のことですが なぜかモリスの生地には ”T” が入った ”Batchelor” の表記。
辞書にも出ていないので、誤植かしら・・??
あるいは 古い英語表記・・・?? 不思議です。

P1110996.jpg
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村