fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

ブックスタイルボックス

カルトナージュの基本の箱。ブックスタイル。
自宅レッスンで完成したA様とK様の作品はローラアシュレイの
オリーブグリーンのヴィンテージ生地を使用しました。

P1110736.jpg

フランスのトワレ生地を使って、背の丸いまさに本型の箱を
試作してみました。

P1110721.jpg
スポンサーサイト



ドロワー

A4サイズの一段引き出しを作りました。
カーブシェープの立ち上がりを付けたデザイン。

P1110738.jpg
 
こちらは生徒さんの作品。
ウィリアム・モリスの”フルーツ”を使用。
O様はサイドの立ち上がりをなくしたデザインに変更。

P1110725.jpg

アンティーク風の取っ手を付けました。

P1110725 - コピー

マガジンラック

マガジンラックのレッスンで完成した作品をご紹介します。
I様はお好きな赤の地にモダンなモノトーンの花柄生地を使用。
裏地に同系色の大胆なストライプを用い、おしゃれなラックが完成


P1110728.jpg

N様はクラシックなグリーンのダマスク地をセレクト。
仕切り板に持ち手を付けて、片手で持てるデザインにしました。
内側は2色のモアレを使用。

P1110730.jpg


レッスン報告

横浜Scented Houseでのレッスンで作ったトランクスタイル。
ウィリアムモリスのフルーツという名のファブリックを使用しました。

P1110111.jpg

もう一方の生地もモリスのヴィンテージファブリック。
和風のテイストも感じられます。

P1100953.jpg

モリスのフルーツと同系色の小花柄の生地を組み合わせた
プチダストビン。

P1100919.jpg

英国製のエレガントな紫の花柄ファブリックを使った
シェルシェープボックス。
多摩センタークラフトハウスのレッスンにご参加の
A様の作品。

P1110193.jpg

Happy New Year 近江の旅

明けましておめでとうございます。(遅ればせながら・・・
今年もよろしくお願いいたします。

P1110391.jpg

年末年始は伊勢、近江、京都と旅してきました。
湖東三山の古刹,百済寺は雪景色のなか静寂に包まれていました。

P1110409.jpg

P1110413.jpg

近江八幡の堀端の景色。
江戸時代にタイムスリップしたみたい。

P1110508.jpg

お茶を頂いた、たねやのオクドサン。
こんな風にお正月飾りするんですね。

P1110500.jpg

P1110709.jpg

今年も良い年でありますように・・・・。
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村