fc2ブログ

Cartonnage Houseのホームページのご紹介

カルトナージュハウスは「布で楽しむインテリア」をテーマに
カルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの
レッスンを開催しています
ご興味のある方はホームページをご覧ください。

http://cartonnagehouse.com

レッスン報告

カーブシェープのレターラック。
I様が選んだファブリックはシノワズリーな雰囲気のトワレ。
ストライプの地模様が個性的です。

P1100940.jpg
  
M様はラルフローレンの乗馬プリントで。

P1100938.jpg

N様はお孫さんのために可愛らしい小箱を制作。
淡いピンクのプリント地にエレガントなフリルのサテンリボンで
デコレーションしました。
 
P1100942.jpg

スポンサーサイト



キドニーシェープのコスメボックス

キドニーシェープのドレッサーに憧れていました。
その形を真似てコスメボックスを
作ってみました。

P1100980.jpg

ドレッサー周りののごちゃごちゃした
モノたちが全部収納出来て、すっきり

P1100979.jpg

ファブリックはお気に入りのサンダーソン。
鏡に向かう時間が楽しくなります。

P1100981.jpg

フットスツール

フットスツールのワークショップで完成した作品。

P1100934.jpg

ニワトリのモチーフに華やかな花柄。
こっくりと深い赤がこれからの季節に
ぴったりです。K様の作品。

P1100929.jpg
 
ローラアシュレイのブルートワレには
ぴったりのオニオンタッセルのブレードをあしらいました。
A様の作品。

P1100928.jpg

S様はリバティの大柄のリネン地を使用。
お部屋の素敵なアクセントになりそうです。
色味をそろえたシンプルなブレードをあしらい
脚のデザインを見せる仕上がり。

P1100921.jpg

皆様、ステイプラー打ちの名人になりました。
お疲れ様でした。


東北の紅葉

先週、東北を旅してきました。
紅葉の角館、しっとり雨に濡れた武家屋敷の黒塀と
鮮やかな黄色,橙、赤とのコントラストが
とても美しかった。

P1100840.jpg

P1100832.jpg

初めて訪れた銀山温泉。
大正ロマンを感じる川べりの温泉街を散策しました。

P1100760.jpg

中尊寺も紅葉が見頃でした。

P1100907.jpg


秋のハンギングバスケット

松浦先生の秋のハンギングバスケット講習会で作った作品。
紅葉するグリーンを多用して、色の変化が楽しめそうです。
アルテナンテラ、リシマキア、キューケラ・・・
お花はデージーです。

P1100702.jpg

Bon Chic

カルトナージュハウスが雑誌に掲載されました。
別冊プラスワンリビングのBon Chic誌(主婦の友社)の
スクールインフォメーションの頁に紹介されています。

ボンシック表紙

「アール・ド・ヴィーブルを彩る、インテリアパーツの世界」など
素敵な特集記事に興味津々。
後のイギリスアーツアンドクラフト運動にも通じるものかしら・・・。
カルトナージュが生まれたのも、まさにこの時代のフランスなのですね。
優雅な手工芸品にうっとりです。
sidetitleプロフィールsidetitle

I-Yumi

Author:I-Yumi
英国のファブリックに魅せられ、布を使ったオリジナルのインテリア小物を制作しています。
町田市成瀬の自宅でカルトナージュ、ソフトファニッシング、アップホルスタリーの教室を開催

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村